小学校に上がった娘が叫びました。
「なんで学校って、こんなに夏休みが長いの!?」
親も、小学校初の夏休みは衝撃です。
「どこに預けよう……」
そして、平日よりさらに疲れる土日!
保育園と小学校、夏休みはどんな違いがあるのでしょうか。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS
小学校に上がった娘が叫びました。
「なんで学校って、こんなに夏休みが長いの!?」
親も、小学校初の夏休みは衝撃です。
「どこに預けよう……」
そして、平日よりさらに疲れる土日!
保育園と小学校、夏休みはどんな違いがあるのでしょうか。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS
「夏休みの宿題を、なんとか計画的に終わらせたい」
今回は、そんな想いを実践したワザをご紹介いたします。
いよいよ、小学校も夏休み!
はたらくママの最大の敵は、「宿題」です。
夏休みの終わりに、親子で宿題に追われた経験のあるママも多いのではないでしょうか。
昨年、はたらくママの「ゆり」は、「宿題」を「仕事」と割り切って、タスク管理をやってみました。
すべての宿題を、タスクに分解する。
そして、それをスケジュールに落とす。
必要なのは、付箋紙とルーズリーフ、ファイリングするクリアファイルだけ。
2~3時間で計画が完成。
子どもは淡々と宿題をやってくれるし、心穏やかに夏休みを過ごすことができました!
夏休みの宿題が気になるママさん、ぜひ聞いてみてください。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS
前回の、「子どもの宿題が終わってると幸せ!」から、まだまだ続く宿題談義(笑)。
子どもを怒っちゃうのはなんでだろう?
あとから、がっくりきちゃいます。
だから、怒らないで済むと幸せを感じちゃう?
いつも忙しいはたらくママ。
たくさん怒って落ち込んで、メンタル崩壊しそうになります。
やっぱり、自分自身の幸せを感じることは、はたらくママにとって大事ですよね。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS